Uncategorized

ブログ開設1年にあたり、、、。

名古屋に移住して1年と20日ほど、そしてこのブログを開設してからも1年が経過した。

月並みな表現になるが、ま、早かったですわ。あっちゅう間でしたわ。

そもそもこのブログは、ワードプレスをCMSとしたWEBサイト構築のスキルを習得したく、そのためには実際に自分が管理者として独自ドメインを持ったサイトを作ってみないと分からないと判断して始めたものだった。

ワードプレスでサイトを作るという行為も、もしかしたらもう今の自分には必要ないことなのかも知れない。でも役立つこともあろうかと思って始めた。

もちろんブログをやりたかったというのもある。ブログというか、WEBマガジン的なものを。

湘南レゲエのWEBマガジン「湘南POW POW」を投稿者の権限を持って運営していた時に、そう思った。

Face Bookにつらつら長文を打ち込むのは嫌なのだ。

そうでなくともFace Bookに投稿すること自体、最近ではあまりやらない。Instagramも同様だ。

各種SNSは、自分のアカウントを作るのは早くからやっていた。それは当時、フェスの制作やアーティスト・マネージメントが仕事であったからだ。

WEB上のプロモーションとしての必要性があって始めた訳であって、好きか嫌いかで言えば、元々あまり好きではない。

でも、文章を書くことは好きなのだ。

だから、、、。

ワードプレスでサイト作りたい。
エッセイの様に好き勝手な文章を書きたい。
Face Bookでは嫌だ。

この3つの要素を成立させたのが、このブログ「Don Moro Magazine」なのであった。

1周年にあたり、いろいろ考えてみた。

初心に戻り猫ヶ洞池の辺り、メタセコイア広場でこのテキストを打っている。

今日はここで記事をアップロードまでやってみようと思う。

今日もいい感じです。好きな公園です、

まず、これからもこのサイトの運営を続けていくのか、どうするのか?

正直、サーバー・レンタル代で毎月3540円の維持費がかかる。年間で4万ちょいだ。

今のところ、ただの道楽に過ぎないこのブログにかける金額として、高いのか?適正なのか?

適正でないならば他の方法はあるのか。

noteの様な、テキスト投稿SNSに切り替えるか。

これは今のところ有力は考え方だ。

noteならテキストはもちろん、画像、動画、音声も投稿できる。これまで通り作ったDJミックスをアップすることも出来るのだろう(調べます)。

レイアウトとかはもちろん、独自ドメインの、即ち普通のホームページと変わらない機能を持っているこのブログの方が優れていることは言うまでもない。

WEBマガジンとしていろんな項目をカテゴリー別にメニューに表示する、なんていうことは、noteでは出来ないと思う。

そもそもの話になるが、大体僕はこのサイトの文章を誰かに読んでもらいたいのか、もらいたくないのか、自分でもよく分からないのだ。

書いている以上、そしてそれをWEB上で公開している以上、やはり、それは読んでもらいたいと思っているのだろう。

でもFBみたいなところではやりたくない。あんな感じで公開したくはない。

好き勝手なことを書きたいからだ。

好き勝手に音楽や本や映画とかをレビューしたい。好き勝手な旅の紀行文を書きたい。

そんな感じの好き勝手な内容なんだから、当然、協賛広告や、アフリエイトでお金を稼ぐことも難しいだろう。

なぜなら僕は媚びない人なのだから。

別の選択肢は、、、。

そうは言ってもまだ1年なんだから、もう少し積極的に宣伝もしながらこの形で続ける、ということ。

具体的には、、、。

今まであまりというかほとんどやってこなかったのだが、ブログのアップを懲りずに毎回SNSで告知する。

各投稿に関連ワードのハッシュ・タグをつける。

協賛広告が取れる様に個人的に営業努力する。

といったところか。

実際、このサイトにも愛着もある。だから続けたい気持はもちろんある。

おっと、急に空が曇り、風が強くなってきて、遠雷が聞こえる。雨の匂いがする。

落雷が怖いので避難することにする。

ひとまず家に戻って水風呂入って汗を流してサラサラ・ボディとなって再開だ。

という訳で、この投稿を池の辺りからアップロードするまでは出来なかった。

とにかく僕が何かを発信し続けることには変わりはないけど、何かしらの、変化、進化、は、あるかも知れない。

何と言っても、本来、本当は旅のブログがやりたかったのに、本当の旅はまだ始まっていないのだから。

てなことを思いました。

1周年に当たって思ったことでした。

Please follow and like us:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です